店長ブログ店長ブログ

クライミングスキンの保管はメッシュシートで良いの?

2020.03.06

バックカントリーで遊ぶ僕らの永遠の課題!
クライミングスキン(シール)のグルー(接着質)のベタベタ問題。

これを回避するにはどうすれば良いのだろう?

年間200本以上グルー張り替えをしているから見えてきたことを少々書こうと思います。
今回は保管時にブラックダイヤモンドのチートシートやG3のスキンセーバーなどのようなメッシュシートを使っていいのか?それについてお伝えしたいと思います。

シールの保管にはメッシュシート???

グルーの張り替えをしていて、どんな方にベタベタになる現象が起きるのか?
一番多いパターン…
それはメッシュシートでオフシーズンの保管をしている方にベタベタは多くみられます。

ちょっとこちらを見て下さい。

張り替え時に真ん中にあるテープを剥がしたところです。
メッシュのシートの跡が付いているテープの左右はもう触りたくもないほどのベタベタ状態です。

でも、テープの下は全くベタベタしていません。

グルーを作っている人でないので絶対とは言えませんが、おそらくグルーに空気は敵です!

年間かなりの数のグルー張り替えをしていますが、90%以上のシールはテープの下は劣化していません。

なので私は、シーズン中の保管もメッシュシートは使っていません。
(行く頻度にもよると思いますが)
シールを使用後に良く乾かしたら、購入時についていた紙やビニールのシートに隙間なくシールを貼って保管しています。

そしてもう1個ポイントがあります。

シールは密封した状態で保管するのはおすすめしません。
毛側は空気の対流が必要だと思います。

シールも完全には乾いていないかもしれませんし。

そうやって保管したシールはかなり劣化を延命できます。
ただ、ベタベタにならないとは言い切れません。
やはり使用中は空気に触れますし少しずつ劣化します。

グルーが毎年ベタベタになって困っている方、ぜひ試してみてください。

そして個人的に思うことですが…
ハードにシールを使って遊ぶ方にはやっぱりグルーの粘着力が安心な気がします。
「でもグルーが劣化するし…、アクリルやシリコンタイプのシールが気になる」
ですよね?
分かります。
でもハードに使う方には粘着力がちょっと弱いものが多い気がします。
なのでそのような方にはやはりグルータイプが良いのかな?とも思います。

そしてもしベタベタになったり数年経ったら、安全のためにメンテナンス(張替え)しましょう!
スキー板だってメンテナンスしますよね?
ビーコンだってファームアップしたりしますよね?

同じようにシールは遊び道具と同時に命を守る大切な道具です。
数年経ったら張替えして安心して遊ぶ!
そんな使い方が良いかなーと思います。

ところで、G3の説明書にはメッシュシートではなく購入時についている透明なシートで保管しましょうと書いて有ります。
ご存知でした?

ブラックダイヤモンドは相変わらずメッシュシートで保管と説明していますがそれはおすすめしません。
紙のシートがあったと思います。
それで保管がおすすめです。


ナイスエッジ通販サイト
セールギア
セールウェア
ぜひこちらもご覧ください。
シーズンオフに近づき、商品随時追加しています!

自社サイトだから楽天やアマゾンやyahoo!よりかなりお得です!

シールの保管のご相談&張替え修理はお気軽にご連絡下さい!

ご不明点などお問い合せは… メールでのお問い合わせ 24時間受付中お問い合わせフォームへ
お電話でのお問い合わせ 火曜定休 047-411-4559

LINEでのお問い合わせも可能です。 一番簡単なお問合せ方法です。

友だち追加

友達追加後メッセージをお送りくださいませ。 QRコードからも簡単に友達追加できます!
PCでご覧の方はスマホでQRコードを読み取って下さい。


一覧へ