うまく滑れても、転んでも、気持ち良ければ雪面に刻まれたそのシュプールは「ナイス エッジ」
滑りを見てお互い「ナイス エッジィ!」
そんな風に叫び讃えあえる滑りを目指します。
1人の時でも、自分のシュプールを振り返って「ナイス エッジ!!!」
叫ぶとテンション上がりません?
nice edgeのテレマークスキースクールは出張型プライベートスクールできめ細かなレッスンを提供します。
プライベートレッスンからグループレッスン、バックカントリースキーツアーとコースは色々です。
毎年恒例イベントの「絶対上手くなる」シリーズも大好評です!
「絶対上手くなる」シリーズについては毎年日程が決まり次第、イベント詳細ページにてアナウンスを行っております。
クリックしてそれぞれのツアー詳細をチェック!
-
- 技能講習
(ゲレンデ講習) - 講習は全てプライベートレッスン(個人orグループ) 本格シーズン前に自分だけこっそり練習出来ちゃいます!
- 技能講習
-
- バックカントリー
デビューツアー - バックカントリーのデビューはここから! ツアーのコツから道具の使い方まで山で楽しみながら学んじゃおう!
- バックカントリー
-
- バックカントリー
レギュラーツアー - 大自然に囲まれた最高のコースをガイド! ハイクアップ前の安全講習ツアーも実施!バックカントリーを最大限楽しもう!
- バックカントリー
-
- ネイチャースキーツアー
- 滑るだけが山の魅力じゃない! のんびり春の山を感じて見ませんか?テレマーク経験等は一切不要です!
技術講習(ゲレンデ講習)
講習はすべてプライベートレッスンです!(個人orグループ)
こんな方にオススメ!
- 本格的なシーズンを前にこっそり練習をしたい方
- 滑り慣れたスキー場でテレマークスキーをレッスンしたい方
- バックカントリーは少し不安…ちゃんと練習してバックカントリーデビューしたい方
開催期間 | スキー場オープン期間 |
---|---|
場所 | 関東周辺のスキー場 ご希望のスキー場に出向きます。※あまりに遠い場合は不可 |
料金 | ①レッスン料+②講師の交通費+③講師のリフト代の合計金額 |
申込期日 | 2週間前までにお申込み下さい |
①レッスン料
時間/人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人以上 |
---|---|---|---|---|---|
半日 (3時間) |
9,500円 | 12,000円 (6,000円/人) |
15,000円 (5,000円/人) |
16,000円 (4,000円/人) |
ご相談下さい |
1日 (6時間) |
11,000円 | 16,000円 (8,000円/人) |
21,000円 (7,000円/人) |
24,000円 (6,000円/人) |
ご相談下さい |
②講師の交通費
基本料金 13,000円
- 現地出向型のスクールのため講習費と別途かかります。
千葉からの出張となります。 あまりに遠方の場合には追加料金が発生する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
③講師のリフト代
現地のスキー場での講師のリフト代をご負担頂きます。
料金例
例:関東近郊のスキー場(半日リフト代3,400円)で3名での半日レッスン
レッスン料(15,000円)+講師の交通費(13,000円)+講師のリフト代(3,400円)
合計31,400円
- グループレッスンやイベントの講師も承ります。ご相談ください。
バックカントリーデビューツアーinかぐら
テレマーク、アルペン、山スキーなんでもOK!
ハイクアップ前の安全講習、ツアーのコツや道具の使い方を学びながらのツアー!
数本ゲレンデを滑って足慣らししてからスタート。
レベルに合ったコース取り、時間となります。
(レギュラーツアーより気軽に参加していただけます。)
初めてのツアーでも安心。 仲間同士で気軽にお申し込みください。
もちろん1人でもお申し込みOK!
いつかの一人デビューに向けて勉強しましょう。
こんな方にオススメ!
- テレマークスキー・バックカントリーでのスキーが初めての方
- ツアーのコツや道具の使い方を楽しみながら学びたい方
- 気軽にバックカントリースキーを楽しみたい方
開催期間 | 1月~5月の間 |
---|---|
場所 | かぐらスキー場(新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742) |
料金 | 1人8,000円(5人まで)+講師交通費 13,000円(参加人数割り)+講師リフト代 |
申込期日 | 2週間前までにお申込み下さい |
- 上記料金に含まれるもの
ガイド料(ご自身のリフト代は別途必要となります。
タイムスケジュール
- 集合 9:00
- かぐらみつまた駐車場 (リフト券を用意して集合してください)
- 解散 15:00~16:00
- かぐらスキー場ゲレンデ内
バックカントリーレギュラーツアー
混んでるライン滑りますか?その日の最高なコースをガイドします。
もちろんハイクアップ前の安全講習ツアーも実施します!
アルペンスキー、山スキーの方にも対応いたします。ご相談ください。
こんな方にオススメ!
- 本格的にバックカントリーツアーを楽しみたい方
- 大自然に囲まれた、その日の最高のコースで滑りたい方
開催期間 | 場所により期間が異なります。 ・かぐら日帰りツアー(1月~4月の間) ・上州武尊日帰りツアー(1月~3月の間) |
---|---|
場所 | かぐらスキー場(新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742) 上州武尊山(群馬県利根郡みなかみ町付近) |
料金 | 1人9,000円(5人まで)+講師交通費 13,000円(参加人数割り)+講師リフト代 |
申込期日 | 2週間前までにお申込み下さい |
- 上記料金に含まれるもの
・ガイド料 - アプローチまでのリフト代・駐車場代等がかかる場合は、講師のリフト代・駐車場代はお客様負担になります。
- かぐらにつきましてはお客様のリフト代負担はありません。
- 時期については雪の状況により変更する場合があります。
- ツアー参加にあたりスキーの技術レベルは自己申告になりますが、ご不安の方は一度ゲレンデ講習の受講をお勧めいたします。
また積雪、天候により変更・中止になる場合があります。
その他詳細、レンタル等につきましてはお問い合わせください。
各ツアー共通事項
該当ツアー
- バックカントリーデビューツアーinかぐら
- バックカントリーレギュラーツアー
持ち物
- スキー一式
- ザック25L~30Lくらい
- シール
- ビーコン
- スコップ
- ゾンデ
- ゴーグル、サングラス(必携)
- 予備グローブ
- 水など合計1L(500mlくらいの水筒にお湯を入れて来るといいと思います)
※普通にペットボトルだと凍るので対策してください。 - 行動食(目安はパン3個~4個くらい)
- お菓子(チョコやカロリーの高いもの)
- 防寒着(インナーダウンなど休憩中に寒くなるので着ます)
- 雑巾やハンドタオル(シールを張る前に板をふきます)
服の着方はアンダーウェア、中間着、ジャケット(アウター)これが基本でプラス防寒着です。
この4枚を重ねたり脱いだり調整します。
レンタルについて
ウェアやテレマークスキー、その他グッズのレンタルもございます。
詳しくはお問い合わせ頂くか、レンタル詳細を御覧下さいませ。
ネイチャースキーツアー
テレマーク経験一切不要!!歩ける方なら参加OK!
たまにはのんびり春の山を感じよう!
滑りばかりがバックカントリーじゃない!ネイチャースキーで自然を楽しみましょう。
歩きは林道利用でラクラク♫樹林のショートカットで滑りも楽しい!
こんな方にオススメ!
- のんびり自然を感じながら、雪の森を歩いてみたい方
- 自然観察、森林セラピーで癒やされたい方
- 気軽にバックカントリーを楽しみたい方
開催期間 | 3月~4月の土日 随時申し込み受付中 |
---|---|
場所 | 尾瀬 |
集合場所 | スノーパークoze tokura(尾瀬戸倉)駐車場8:30 |
行動時間 | 登り約3時間滑り約1時間 (登りといっても林道なので傾斜は楽々です) |
料金 | 9,000円(ガイド代) |
定員 | 10名(最小催行人数3名) |
必要道具 | ステップカットテレマーク板もしくはテレマーク板にシール (道具レンタル有ります) |
申込期日 | 2週間前までにお申込み下さい |
持ち物
- スキー一式
- ウェア一式
- 防寒着(インナーダウンなど休憩中に寒くなるので着ます)
- ザック25L~30L くらい
- シール(ステップカットの方は不要)
- スコップ(有る方は)
- ゴーグル、サングラス(必携)
- 行動食(目安はパン3個~4個くらい)
- お菓子(チョコやカロリーの高いもの)
- 水など合計1L(500mlくらいの水筒にお湯を入れて来るといいと思います)
※普通にペットボトルだと凍るので対策してください
レンタルについて
ウェアやテレマークスキー、その他グッズのレンタルもございます。
詳しくはお問い合わせ頂くか、レンタル詳細を御覧下さいませ。